2026物流部会「セミナー/情報交換会」を開催しました
物流部会(横森勝成部会長(SGフィルダー株式会社 代表取締役社長)は、2025年10月8日に、セミナー、情報交換会を集合・オンライン併用形式で開催しました。
二部構成のセミナーは毎回、会員企業の関心の高いテーマを選択して開催しています。
第一部では、今回も、行政当局の責任者から、労働派遣事業の動向と指導監督の実施状況や指導監督の事例や相談事例、いわゆるスポットワークの留意点等について、具体的な例も挙げながら、幅広くわかりやすく解説いただきました。会員企業の今後の事業運営の参考となったものと考えます。
また、第二部では、人材育成、定着、業績向上という企業課題に対し、「ほめる」という切り口で、具体的なヒントと成果につながる手法を伝授していただきました。
セミナー
【第一部】
テーマ:『労働力需給調整事業の現状と課題、行政の動向について』
講師:東京労働局 需給調整事業部長 秋場 美紀子 氏
主な感想
・ 最近の動き、いわゆるスポットワークの留意事項等については関心がありました。
・ 派遣業界の現状を知ることができました。
・ 指導状況が理解できた。
【第二部】
テーマ:『ほめ達で人も組織も輝く!~私たちの周りにはダイヤの原石がいっぱい~』
講師:一般社団法人 日本ほめる達人協会 特別認定講師 川端 勢至 氏
主な感想
・ 普段褒める事、褒められることの少ない環境の中で褒めることの重要性を痛感いたしました。
とても楽しみにしていたセミナーで非常に満足いたしました、有難うございます。
・ 自社の研修に来て頂きたい。
・ 講演後に川端講師が退出されるときに拍手が沸き上がったのが全てを語っていると感じました。

