入会のご案内 会員サービス 会員ログイン 協会案内

Information

協会の活動・お知らせ

「現場のリーダーによる情報交換会」を開催しました

 物流部会(横森勝成部会長(SGフィルダー株式会社 代表取締役社長)は、2025年9月11日「現場のリーダーによる情報交換会」をオンラインで開催しました。

 生産性向上支援訓練「物流現場のリーダー育成」は、常時変化する物流現場に的確に対応できる現場リーダーを育成することを目的とする協会オリジナルの訓練コースで、2023年7月に初回が実施され、2025年7月に3回目を実施したところです。

 受講者は、ケーススタディも行いながら、「物流概論」、「管理改善の手法」、「荷主・物流事業者間・配送先との連携を強化するための交渉の要点」、「安全管理及び課題解決」等を修得し、アンケート結果も大変好評でした。

 この訓練受講後の取組み状況および現場の課題共有のため、情報交換会を、講師も交えて実施しておりますが、今回は、参加者を受講者と分科会のメンバーとし、よりフランクな形で物流現場の実務担当者間の情報交換の場を設け、共通の課題についての積極的なディスカッションがなされました。
-----------------------------------------

<プログラム>
  1.「なぜ新しいリーダーは生まれないのか」
    株式会社アディコム 管理本部 総務課 次長 菅原 宏 様
  2.グループディスカッション
    (4~5名様のグループに分かれて情報交換等を実施)
  3.各グループのディスカッション内容の共有   

※主な感想(抜粋)
・とても楽しく、フラットな状況での情報交換会だったと感じています。グループでの議論(育成について)も、様々な意見が聞けて良かったと思います。
・リーダーシップを身に付けるための言い回しやスタッフのワクワク感など、大変勉強になりました。またディスカッションにて他社の悩みやお話を聞くことが出来たのは良い経験となりました。
・本日は情報交換会の場を設けていただき、誠にありがとうございました。
経験豊富な分科会の方々に自現場の問題を解決するヒントをいただき、大変勉強になりました。それらのヒントを元に、業務に邁進してまいります。
-----------------------------------------

物流部会では、平素より分科会活動の中で、実務者層による活発な情報・意見交換を行っており、また事業に役立つ勉強会等も定期的に開催しています。今後も事業の課題解決に役立つ情報交換会やセミナー等を開催して参ります。

Copyright © Japan Business Process Outsourcing and Staffing Association All Rights Reserved.